海外セミナーの実施
■アジア各国との連携のもと、現地ニーズに適合し、両国間のIT協力や市場開拓に資する海外セミナーを企画・実施しています。
2022年10月12日、ベトナム・ハノイ市において、「日・越デジタルトランスフォーメーション~インクルーシブなデジタル社会の実現に向けて~」をテーマとした海外セミナーをベトナム情報通信省(越MIC)との共催により実施した。
越MICのNguyen Huy Dung副大臣閣下および当財団専務理事の占部 浩一郎による開会挨拶、在ベトナム日本国大使館 経済担当書記官の松本 泉氏の来賓ご挨拶に続き、越MICデジタル経済社会局、日本国 総務省 国際戦略局 国際展開課長の海野 敦史氏および、デジタル庁 デジタル社会共通機能グループ参事官補佐の千葉 亮輔氏からそれぞれ基調講演をいただいた。日越の民間企業におけるDX推進の取組みとして、当財団賛助会員から4社ならびにベトナムIT企業3社からそれぞれの事例が紹介されたセミナーには、越MICを始めとする政府関連の20機関の他、現地通信事業者や現地企業など39社より118名、及び日本からの出張者10名を含む合計128名の参加があった。


(於;JWMarriottホテル・ハノイ)
